Skip to main content.

UPLINQ 2011

6/1, 6/2の二日間開催されたUPLINQ 2011に参加。
NOKIAのCEOが出てきてびっくり。
HTCは勢いがあるな。日本メーカーとか、影も形もない。
Sony Ericssonはいたけど。

YouTube - Uplinq 2011 Mobile Developer Conference Overview
これ、二日目のオープニングに流れたビデオ。
初日に録画した物を翌日朝までに編集した物。仕事早い。

盗人に追い銭(その6)

Macbook Pro late 2008 のメモリを8GBに増設
もともと公式には4GBまで、非公式には6GBだと思ってたんだけど、あらためて調べたらファームウェアのバージョンアップで8GBまでサポートされたらしいので、CFDの4GB DDR3 SO-DIMM (PC3-10600)2枚組っていうのを買った。¥ 6,916
安くなったもんだ。
とりあえず8GB認識されて、特に問題なさそう。

花粉来た

昨日あたりから本格的に
しんどい

mopera U

mopera Uを申し込んじゃった。スタンダードプラン
申し込みしたとたんに完了通知のSMSがainoに着信してびっくりした。
SMSが使えることが判明。
internetも使えた。APNにはmopera.netを設定。
rep2も見られたが、半角カナが表示されない。惜しい。
うーむ。PHP勉強して改造するしかないか・・・
あとはパケット代が青天井になってたりしないことを願うのみ。
(一応パケホーダイには加入済み)

UPSがひどい

毎度のことながらUPSのやる気のなさがひどい。
1. 土日祝日は配達しない
2. 土日祝日は電話も通じない
3. ups.com/jp から会社に再配達をしてもらおうとするが、住所2,3が、なぜかほんの数文字しか入力できない
4. なんとか住所1の方に長めに入れて、ボタンを押したら日本語は使えないと言われる
5. 英数字で入れ直したら、現在再配達依頼は受け付けられないと言われる
ふざけんな

FEDEXもひどかったけど、UPSよりはましかも。
以前は土日祝日再配達しなかったけど、今はヤマトと提携して配達できるようになったし。

追記:
UPSもヤマトと提携していて、土曜の配達は可能だった。

NP_MobLog EUC-JP化

MySQLを4から5にしたら、何故か文字コードがeuc-jpになってしまったっぽい。
NucleusのNP_Moblogが文字化けしてしまう。
しょうがないのでMultiTextConverterを使って日本語を使っているファイルをeuc-jpに変換。
sharedlibs/clesのfeedback.phpのmb_convert_encoding($contents, _CHARSET, 'UTF-8') を'EUC-JP'に、template.phpの'japanese-utf8'を'japanese-euc'に変更。
これでいいのかどうかわからん・・・

さくらインターネットのMySQLを4から5に移行

さくらインターネットでWordPressを使おうと思ったらMySQL4に対応してない。
しょうがないので、MySQL5に移行を決意。
phpMyAdminでexport
ドキドキしながらデータベースを削除して、MySQL5で再作成。
phpMyAdminでデータベースを選択してimportしたら、データベースはすでに存在する、とかいうエラーが。
こんなこともあろうかと、mysqldumpでとっておいたバックアップを使って、mysqlコマンドでrestore
mysql> \. mysql.dump

nucleus/config.phpのデータベース名を変更。
restore自体は成功したけど、blogにアクセスしたら日本語が出ない。
もう一度データベースを削除して再作成。
mysql>alter database [DBNAME] character set utf8;
mysql>\C utf8

で、文字コードをUTF8に。(元はEUC-JP)
ここを参考にした。
WordPress をインストールしたさくらインターネットの共有鯖で MySQL4 から MySQL 5 に移行しつつ文字コードを EUC-JP から UTF-8 に変える方法 ≪ ゆっくり…して…イってネ!
文体はキモイけど助かりました。多謝。
でもblogがなぜか文字化けしたので、nucleusのグローバル設定で言語を japanese-euc に設定。(よくわからん・・・)
Copper Mine Gallery のinclude/config.inc.php のデータベース名も変更。

とりあえず、WordPressもインストールできた。
かなり、ドキドキしたよ・・・

アタック

なんとなくapacheのエラーログを見ていたら、phpMyAdminに知らないアドレスからアクセスが。
IPアドレス 64.15.159.169 を調べてみたら、Spammerらしい。
本当に手当たり次第アタックしているんだなぁ。
一応、設定ファイル (/etc/phpmyadmin/apache.conf) をいじって、ローカルからしかアクセスできないようにしてあったから、実際にはアクセスされてないけど。
でもずさんな管理してるサーバーだと知らない間にクラックされてたりするんだろうなぁ。
XAMPPインストールして、パスワードも設定しないまま外から見える状態になっているとか。
実際ノーガード戦法の商用サイトもあったぐらいだしな。恐ろしい。

自宅サーバー

とりあえず、rep2exは使えるようになった。
DynamicDNSでIPアドレス直接打たなくても見られるようになったし。
ImageCache2はうまくいかない。設定するとスレとかが表示されなくなる。
もともとImageCache2はかなり重いらしいので、ロートルノートPCには荷が重そうなので諦める。

Ubuntu Server 10.04はApacheとかの設定ファイルがあっちこっちに分散していて、どこをどういじればよいのかわからなくて困る。
慣れれば合理的なんだろうけど。
参考にしたサイト:
Ubuntu/apache2 - TOBY SOFT wiki
Apacheを使ってWebサーバの構築 - そ、そんなことないんだから!
Ubuntu10.04 のApache 設定ファイル(Ubuntu Server 10.04) | tsuzuki-labo.com 都筑ラボ

動作テストとしてWordPressもインストールしてみたけど、本当に簡単にインストールできた。
ウチはマルチドメインで複数サイトを使うので採用しなかったけど、単独サイトならWordPressが使いやすそう。

エアコン水漏れ

エアコンの室内機から水がポタポタ
外の配水管からはほとんど水が出てないから、パイプが詰まったか、穴でも開いたか。
最初は手近にあったゴミ袋の底を切って二つつないでパイプにして、ペットボトルに流し込んでいたんだけど、ウチのエアコンはベッドの頭上にあるので、エアコンの風でゴミ袋がばさばさうるさいし、水滴がゴミ袋に落ちるバシッって言う音がかなりうるさい。
眉間を狙撃される夢を見たぞ。
やってらんないので会社帰りに東急ハンズによって、ビニールシート、漏斗、ビニールチューブなどを購入。エアコンの下にシートはってチューブを通じてペットボトルに入るようにした。
とりあえず何とかなったけど、最初と違うところから水漏れするようになって微妙にシートから外れて落ちてきた。
横向いて寝てたら耳に水が。まさに寝耳に水。
とりあえずエアコンの該当箇所にビニールテープを貼って応急処置。夜中に。
困ったもんだ。

Ubuntuに転向

OpenBSDに疲れたので、Ubuntu server 10.04をインストールしちゃう。
ほぼすんなりインストール完了。
キーボードの設定のところでよくわからなくなって、戻ってやり直そうとしたら
最初に出てきたキーボードのリストが二度と出なかった。
結局日本語キーボードなのに、キーマップはUSキーボードという状態に。
まぁ、いいけど。
mbstringも動いているし、aptitudeでphpMyAdminもproFtpdもインストール完了してあっさり動いている。いいなぁUbuntu

ThinkPad 自宅サーバー計画

ThinkPad 自宅サーバー化計画、順調に頓挫中


盗人に追い銭(その5)

10年前のThinkPadのバッテリーがずいぶん前に死んでしまっていたのだが、買えるうちにと思って新品を購入。ついでにSSDも購入して換装。
入れ替えは簡単だけど、ぼーっとして向きが分からなくなって適当にさしたら逆だった。確率は1/2なのにこういう場合必ず逆なのはなぜなのか。前に2ちゃんでもUSBを挿すと必ず逆なのはなぜか、ってスレが立ってたけど。逆にしてもささらなくて、もう一回逆にしたら刺さったとか。
それはともかく、OpenBSDをインストールして自宅サーバーにしてみようという計画。
10年前まだISDNだった頃、OpenBSD+Squidでパケットフィルタ兼キャッシュサーバーを立てたことがあったけど、今回またOpenBSDについてぐぐったら、見つかったサイトが10年前から変わってないとか、なくなってたりとか、なんだかうーむな感じ。
とりあえずインストール自体は問題なく完了。
HiR Information Report: OAMP: OpenBSD 4.6 + Chroot Apache + MySQL + PHPを参考にPHPとかもインストール。
しかし、外部にサーバーを公開するのはまだうまくいってない。
ブロードバンドモデムと無線LANの二重ルーターになってるので面倒。
モデムと無線LANの間にハブを入れてみたが、無線LANが使えなくなったり。よくわからん。

いろいろ工事中

Nucleusでマルチドメイン・複数blogをやっている訳だけど、どうもいろいろリンクとか変だったり、おかしなところがある。
・・・けど、まぁ、いいや。

有限会社鉤屋 閉業

鉤 屋 脱 線 日 誌
・・・なんてこったい。